ICE WIRE アイスワイヤー IW-SMBT-D-CS 充電制御電流センサー装着車対応スーパーマテリアルバッテリーターミナル D端子

ICE WIRE アイスワイヤー IW-SMBT-D-CS 充電制御電流センサー装着車対応スーパーマテリアルバッテリーターミナル D端子
thum1thum2thum3
小さい画像クリックで画像が切り替わります。

SHOP:クリーズオンライン
36,300円
(税込) (送料別) (カード利用可)

楽天市場で商品詳細を見る

進化系バッテリーターミナル 新素材「ICE Cast Steel」でこれまでにない通電を可能に。
・Cast Steel :これまでに考えられなかった素材を採用 ・Deep Freeze:極低温冷却処理という先端技術 ・Gold Plateing Method:金という世界一安定した金属で表面を保護 自動車用バッテリーターミナルを一から見直し、歴史的に今まで使われることがなかった世界初の素材・製法を採用しました。
Cast Steel(キャストスチール)とは、鋼(はがね)の鋳物(いもの)、いわゆる鋳鋼(ちゅうこう)と呼ばれ、鉄や鉄鋳まとは別の性質を持っています。
今までのバッテリーターミナルの素材は、銅・黄銅(真鍮)・亜鉛合金などで、導電率から考えると鋼は不向きと考えられます。
しかし、鋼にも様々な性質を持つ素材があり、極低温冷却処理"Deep Freeze"と合わせることにより、強度・耐久性・電気を通す性質などの様々な視点からこれまでにない発見に成功しました。
一般的に鋳物は粘りがなく割れやすいイメージを持たれるかもしれませんが、バッテリーポストは鉛合金で、バッテリーターミナルにある程度形が合うように変形するため割れに対する問題もクリアしています。
電流センサー車対応スーパーマテリアルバッテリーターミナル バッテリーと純正バッテリーターミナルの間に装着するだけの簡単e-Tuning。
スーパーマテリアルバッテリーターミナルの加速感が遂に電流センサー車でもお楽しみいただけるようになりました。
(いままで装着不可だった、充電制御用センサーとバッテリーターミナルが 一体型の場合の対策品です。
) 代表的な車種 一例(適合情報は参考用です。
現車にて確認が必要です) 〈トヨタ〉 アルファード,ヴェルファイア(30系) プリウス (50系),C-HR カローラスポーツ ハイブリッド ランドクルーザー プラド (150系後期) 86(ZN6),GR86(ZN8),GRヤリス,RAV4 ハイブリッド 〈ニッサン〉 エクストレイル エクストレイル ハイブリッド リーフ 〈スバル〉 レヴォーグ (VA,VB),WRX (VAG,VB) フォレスター (SK9),アウトバック(BS9,BT5) BRZ (ZC6,ZD8) 〈ホンダ〉 シビック (FC,FL,FK) 〈...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る

電子パーツ

最近チェックした商品
携帯用サイト
携帯版も対応しています。
どうぞご利用下さい。
マツダ CX-5専門 楽々オートパーツ
http://cx-5.raku2autoparts.com/mindex/
リンク
Copyright © マツダ CX-5専門 楽々オートパーツ 2009-. All Rights Reserved.
Supported by 楽天ウェブサービス  特定商取引法に基づく表記